2016/07/20 / 最終更新日 : 2016/12/19 羽深由幸 お知らせ 「事前防災・減災対策推進展」に出展 「事前防災・減災対策推進展」に出展中です。 今日〜金曜日まで!!!! ナユタの全天候型蓄電システムの技術力をデモで知る絶好のチャンスです お近くにお越しの際は是非ご来場下さい。
2015/10/19 / 最終更新日 : 2016/12/19 羽深由幸 導入事例 2015年10月河津町役場にてCUBOX導入 【ビルに自家発電設備があるし、小型発電機もあるから大丈夫・・・・・本当ですか?】 ●オフィスビルや工場、公共施設等には自家発電設備を備えているところも多いですが、実際に通電されるのは防災設備だけだったり、災害対策本部が優 […]
2015/10/19 / 最終更新日 : 2016/12/19 羽深由幸 導入事例 2015年10月磐田市消防署にてCUBOX 東日本大震災の際はポータブル発電機で照明・通信機器の電源の供給していましたが、発電機の騒音や臭いに対してのクレームが多数あった為、自衛隊・消防緊急援助隊・DMATも夜間20:30以降は発電機の稼働を自粛していました。 小 […]
2014/06/06 / 最終更新日 : 2016/12/19 羽深由幸 導入事例 品川駅港南口広場にユニバーサル型LED防災ボード ナユタが提供するリチウムイオン蓄電システムCUBOXにおいて、ヒビノ株式会社様が開発したユニバーサル型LED防災ボード「infoLED 6」に採用され、品川駅港南口ふれあい広場に設置、5月28日より稼働を開始されました […]
2014/01/06 / 最終更新日 : 2016/12/19 羽深由幸 導入事例 非常用電源システムCUBOXが日本赤十字社様にてご採用頂きました 昨年、日本赤十字社様の “災害の急性期(48時間以内)に活動できる機動性をもった、専門的な訓練を受けた災害派遣医療チーム” DMATにてCUBOXが採用されました。 3月には群馬県支部 12月には東京都支部、鳥取県支部へ […]
2013/08/07 / 最終更新日 : 2016/12/19 羽深由幸 非常用蓄電池CUBOXシリーズ 【CUBOXオプション】防滴キャリア CUBOX truck 特 徴 CUBOXは原則として、屋内での使用用途として設計されている為、屋内運搬用途として下部にキャリアーが標準で付いておりますが、長距離や悪路等での運搬には適しておりません。また防水・防滴処理は行っておりません。 CU […]
2013/07/14 / 最終更新日 : 2016/12/19 羽深由幸 非常用蓄電池CUBOXシリーズ 非常用ポータブル電源CUBOX mini 「いいね!」のムコウ ポータブル蓄電池 CUBOX mini 特 徴 出力AC100V正弦波、最大500VAで1時間使用できるタイプ。 形状は、従来製品より1/5となり、重量も16kgとコンパクトサイズ。小型で軽量のため […]
2013/07/13 / 最終更新日 : 2017/03/10 羽深由幸 非常用蓄電池CUBOXシリーズ 非常用蓄電システムCUBOXⅢ 特 徴 医療機器用の可動式電源として開発された『Mobil C2 Power – Medical』の設計思想を汲むリチウムイオンバッテリー版(*CUBOXシリーズは医療機器用認定製品ではありません。) 小型で […]
2013/07/13 / 最終更新日 : 2016/12/19 羽深由幸 非常用蓄電池CUBOXシリーズ 非常用蓄電システムCUBOXⅡ 特 徴 医療機器用の可動式電源として開発された『Mobil C2 Power – Medical』の設計思想を汲むリチウムイオンバッテリー版(*CUBOXシリーズは医療機器用認定製品ではありません。) 小型で […]
2013/07/13 / 最終更新日 : 2016/12/19 羽深由幸 非常用蓄電池CUBOXシリーズ 非常用蓄電システムCUBOXⅠ 特 徴 医療機器用の可動式電源として開発された『Mobil C2 Power – Medical』の設計思想を汲むリチウムイオンバッテリー版(*CUBOXシリーズは医療機器用認定製品ではありません。) 小型で […]