緊急避難所にはポータブル発電機が備蓄されておりますが、ポータブル発電機は最低でも半年に1度のメンテナンスが必要かつ「ガソリン+オイル」の備蓄の問題があり、管理に困っているのが現状です。
また、災害時、ポータブル発電機を稼働できる人がその場にいるとは限らない(女性や年配の方では稼働が難しい)為、災害対策初動として安全かつ簡単に稼働できる移動式蓄電システム「CUBOX」の導入が始まっています。
緊急避難所の中でも救護所は多くの精密機器を使用する場所。最近では医師の方からの要望で救護所には静音で安定した電源を供給できるものを用意して欲しいというリクエストが多いです。
「CUBOX」は発電機と違い、いかなる精密機器にでも対応できるほどの電源の波形と安定した供給能力を持ち合わせております。
医療機器用リチウム蓄電装置 LEMURIA ME250
この度、株式会社ナユタは、医療機器用蓄電池「レムリア ME250」を新発売いたします。レムリア ME250は、国内唯一の医療機器用蓄電池であるレムリア ME3000の安全性と信頼性を受け継ぎつつ、よりコンパクトで機動性の高いポータブルタイプとして開発されました。
患者搬送時の移動用医療機器の電源確保、救急車内での医療機器使用、訪問看護や在宅医療での安全な持ち運び可能な電源、手術室や診察室の医療機器のコード整理、停電時や災害時のバックアップ電源、在宅医療での外出時や緊急時の電源不安の解消、重症児デイサービスなどの障害者支援事業所や福祉避難所などの公共サービスでのバックアップ電源など、医療・介護・在宅医療現場における様々な「困った」を解決します。
患者搬送時の移動用医療機器の電源確保、救急車内での医療機器使用、訪問看護や在宅医療での安全な持ち運び可能な電源、手術室や診察室の医療機器のコード整理、停電時や災害時のバックアップ電源、在宅医療での外出時や緊急時の電源不安の解消、重症児デイサービスなどの障害者支援事業所や福祉避難所などの公共サービスでのバックアップ電源など、医療・介護・在宅医療現場における様々な「困った」を解決します。